
南房総旬野菜 デラックスBOX(12種類+卵)<ベジタスグループ>
¥6,500
毎日の食卓に彩りと笑顔をお届けしたい、そんな思いを込めて収穫から24時間以内の新鮮でおいしい野菜を、野菜ソムリエプロ安西理栄氏がセレクトしてお届けいたします。
自然のめぐみをたっぷりとうけた南房総地域の旬野菜(12種類)と卵6個入り1パックをセットにいたしました。
さらに、野菜の説明書と素材を活かしたレシピ付きですので、どなた様でも簡単に美味しい旬野菜料理をお楽しみいただけます。
四季折々、新鮮なお野菜をぜひご家庭でご賞味ください。
普段何気なく食べていた野菜とはまったく違った新たな発見を楽しんでいただけることでしょう。
近所のスーパーでは出会えない希少野菜や、みずみずしい新鮮野菜に出会える

近所のスーパーでは手に入りにくい希少な野菜や、色も味も濃く、みずみずしくて新鮮な野菜は、都会に住んでいるとなかなか出会うのが難しい日常。
本商品は、収穫した野菜を24時間以内に発送することで、おいしさがたっぷり詰まった野菜を新鮮なまま食卓までお届けしています。
南房総地域の農家さんとのつながりがあるからこそ可能にした野菜の宅配。
一人でも多くの方に館山、南房総地域の野菜のおいしさを知ってほしい、ご自宅にいながら四季折々の野菜を通じて南房総を旅するように味わってほしい、そんな思いで丁寧に箱詰めしています。
企画・プロデュース

こちらの商品は千葉県館山市に拠点を置く「ベジタスグループ」のプロデュースによるものです。
野菜の品種やおいしい食べ方、鮮度の見分け方を知り尽くしたベジタスグループ代表の野菜ソムリエプロこと安西理栄氏が、その時期にぜひ食べてもらいたい野菜をセレクトしてお届けいたします。
ベジタスグループは、畑と食卓、生産者と生活者をつなぎ、食を通じて地域の活性化とサスティナブルな社会の実現に取り組んでいます。
地域の生産者の方々を応援しながら、毎日の食卓に笑顔と彩りをお届けする旬野菜BOX「リエビン」のほか、地域の農産物を地域で運ぶ共同配送便「やさいバス」の千葉での運営、食体験をテーマにしたフードツーリズムなど、Vegetable(野菜)を通じて○○○(Something)を+(つなぐ)ことをミッションとしています。
かんたんレシピが付いてくる

南房総の野菜を誰よりも理解した安西氏による、野菜の説明書や素材を生かしたオリジナルレシピ付きですので、初めて見る野菜だって安心。
「この野菜は今が旬なのか。」
「南房総ってこんな珍しい野菜を作っている農家さんがいるんだね。」
「採れたての野菜ってこんなに甘いんだ!」
普段何気なく食べていた野菜とはまったく違った新たな発見を楽しんでいただけることでしょう。
絶品調味料も付いてくる!

燻製業界で初めて有機JAS認証を受けた、木更津市のかずさスモーク((株)リオ)の調味料は、野菜やお魚との相性は抜群です。
お試し用の燻製オリーブオイルもしくは燻製醤油のいずれかをプレゼントいたします(選択はできません)。
特許製法により液体を直接燻煙しているため、香料・着色料・保存料など一切付加されていない「完全無添加」の調味料です。
その奥深い香りと贅沢な風味をお楽しみください。
▼かずさスモーク
https://kazusa-smoke.com/
南房総旬野菜デラックスBOXのイメージ

お届けする旬野菜一覧
※天候や生育状況により、掲載にない野菜に変更となる場合がございます。








生産者について

地元ブランド野菜のかんべレタス、ソラマメ、トウモロコシなどを主力に、菜花、キャベツ、イタリア野菜など年間約30品目の野菜を栽培。
Uターンして農家を継いで20年。真摯に農業に取り組みながら、仲間と立ち上げたNPO法人南房総農育プロジェクトでは初代理事長として新規就農者の支援、収穫体験、小学校での食育活動などにも精力的に取り組む。
昨年の台風被災後は農業ボランティアの受け入れ役になるなど、地域や周りからの信頼も厚い生産者さんです。
▼公式サイト
https://anzai-farm.com/

「わぁ!」と思わず声が出てしまうカラフルな野菜たちを丁寧に、そしてご自身も楽しみながら作っている小宮さん。
ビニールハウス施設と露地で年間100種類を超える一般野菜、イタリア野菜、海外野菜、伝統野菜、ハーブ類などを栽培。
食卓を彩る鮮やかな野菜、味の濃い野菜を作ることにこだわりを持ちながら、農薬使用を控えるなど食べる人のことを一番に考えて農業に取り組まれています。
▼公式サイト
https://kaorisaienn.jimdofree.com/

ソラマメ、ニンニク、トウモロコシ、カボチャ、ナスなどを栽培。
元システムエンジニアである園主の岩槻さんは、従来の栽培技術を基本としながらも、独自の理論と発想で野菜の品質向上を図っています。
「日々食べているものがどのような姿で生育しているのかを観察、勉強できる場として、開かれた農園を目指している。」と語る岩槻さんの畑を訪れれば、そのこだわりや思いが一目瞭然です。
▼公式サイト
https://ohisama.shopinfo.jp/
▼岩槻さんインタビュー記事
https://info.riebin.com/ohisamafarm/

夏はトマト、なす、ズッキーニ、冬は小松菜、ルッコラ、大根など年間100品目ほどの野菜を栽培。
農薬や化学肥料を使わずに、植物性の肥料を使用した土づくりをしながら環境負荷を減らし、持続可能な農業を追求しています。
「栽培する野菜は、みんなで話し合って決めています。」という代表の渡辺さんの言葉どおり、いつ訪れても元気なスタッフの皆さんのチームワークの良さが伺えるオンザファームさんです。
▼渡辺さんインタビュー記事
https://info.riebin.com/onthefarm/

1935年創業(68年法人化)。
主な生産物:白卵、赤卵、さくら卵、純系名古屋コーチン卵、アローカナ卵
南房総館山を中心に小売店や飲食店、地元直売所から街の洋菓子店やベーカリーまで、広く県内で鶏卵を販売。地域の食卓を支える地元信頼のブランドです。
その品質は高く、一般社団法人千葉県農業協会主催の「千葉県鶏卵品質改善共進会」では、最高賞である「農林水産大臣賞」をこれまで3度受賞しています。
▼房日新聞社記事参照
https://www.facebook.com/bonichi.tateyama/posts/2093142080778407
赤卵やさくら卵の生産には、餌に海藻や木酢液、ヨモギ葉などを加えて美味しさを追求しています。
また2003年頃から「純系名古屋コーチン卵」を手がけており、こちらは高級卵として百貨店などにも卸されています。
製品情報
内容量:野菜12種類+卵6個入り1パック
賞味期限:出荷日+4日(到着後、すぐに商品の状態をご確認のうえ、お早めにお召し上がりください)
原産地: 千葉県館山市、南房総市、鴨川市など安房地域
保存方法: 要冷蔵
アレルギー成分:アレルギー情報につきましては、商品到着後、包装容器の表示ラベルをご確認ください。
配送方法:クール宅急便(冷蔵)<ヤマト運輸>※天候や収穫状況等により発送が遅れる場合がございます。
事業者: 株式会社ベジタスグループ


¥6,500
65ポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
